2018.02.13 経費削減
複合機とプリンターの違いって?
以前はインクジェットとレーザーの違いについてご説明しました。ここでは……
「複合機」と「プリンター」についてご説明いたします。
目次
はじめに
よく耳する複合機とプリンター。「一体何が違うんだろう?」と思う人は多いのではないでしょうか。
実は大きな違いがあり、どちらにもメリットとデメリットがあります。ここで詳しく見ていきましょう。
具体的に複合機とプリンターにはどのような違いがあるのか
プリンターは、パソコンなどで作成した文書などを印刷する機能が必ずついており、複合機は、そういった印刷機能に加えて、コピー機能とスキャナー機能、さらにFAX機能もついています。最近では、メーカーによってプリンターにコピー機能やスキャナー機能をつけているものも発売されています。
インクの種類については、どちらもインクジェットタイプと、レーザータイプがあります。一般的にインクジェットのほうがレーザーよりきれいに印刷ができます。写真印刷を頻繁におこなうのであればこちらがおすすめです。
「複合機」と「プリンター」のそれぞれのメリット
複合機とプリンターにはそれぞれメリットとデメリットがあります。
プリンターは、一般的に軽くて安いこと、お手入れが容易であることがメリットとして挙げられます。
一方、複合機はプリント機能以外に複数の機能を兼ね備えていることがメリットです。
プリンターの中には相当軽いものがあり、持ち運ぶことが容易にできる場合があります。多くの複合機が重くて持ち運びに適さないことを考えると、この点については対象的です。
また、プリンターは安価なのでコストを考えるなら軍配が上がります。メンテナンス費用も安いです。複合機は、4種類の機能を兼ね備えており、1台で多くの作業をこなせるのが大きな魅力です。ただし、重いので複数の事務所がやや離れた場所にある場合などに持ち運ぶことは難しいでしょう。
「複合機」と「プリンター」のどちらを導入すればいい?
複合機とプリンターはどちらにもよさがあるので、どちらを導入すべきか悩みどころです。
多くの機能がついた複合機を導入しておけば無難であるように思えます。しかし、高額であること、そして重いことが気になります。導入後のメンテナンスにも費用や労力がかかる点も気になるところです。もしFAX機能が特にいらないのであれば安価であるプリンターの導入がおすすめです。メーカーなどによって違いがあり、一概にはいえないのですが、白黒機能に特化したものであればさらにコストを抑えることができます。もちろんメンテナンスにかかる費用も安くて済みます。構造も複雑ではないので、調子が悪いときには自分である程度直すことも可能です。
つまり、機能を優先させるか、コストを優先させるかで決めるべきということになります。
まとめ
複合機とプリンターの違いは、大別して機能の違いにあります。かつてプリンターにはプリント機能しかついてませんでしたが、時代の変遷によってコピーやスキャナーの機能も追加された機種が出てきており、その差は曖昧になってきています。どちらを選択するかは、FAX機能の必要性の有無によって判断するのも1つの手です。